静岡・伊東旅行 「ふじいち」でランチ 伊東港が目の前!新鮮なお刺身と干物がおすすめ!

静岡

今回は、2022年の4月に静岡・伊東を旅行した際に「ふじいち」さんで、ランチをいただきましたのでご紹介いたします。

アクセス

伊東港のほどちかくにあります。

前日宿泊していた、「界 アンジン」から海沿いを歩いて徒歩4分程度

創業70年、伊東港が目の前!新鮮な海の幸を生かした磯料理がいただける

創業70年で、1階では干物の販売をされています。

あとで、海岸を歩いていたらわかったのですが、このあたりは干物を売っているお店が本当に多いです。

2階はお食事処となっており、伊東港が目の前ということもあり、その日に水揚げされたばかりの新鮮な海の幸を生かしたボリューム満点のお料理をいただくことができます。

「朝だ!生です旅サラダ」で俳優の田中圭さんも訪れたことがあるようです。

12時を過ぎると、平日なのにどんどんお客さんが増えていきました。

窓際の席からは海も見えます。

メニュー:新鮮なお刺身やボリューム満点の丼物、焼き物

お料理メニュー

全部美味しそうで困る(笑)

ふじいち HPより

ふじいち特製おまかせ丼が、人気のようです。

いただきたかったのですが、夜のお宿でのお食事も考えると炭水化物を少々我慢。

ふじいち HPより

干物の定食もみなさん頼まれていました。

自分でテーブルで焼くこともできるようですし、スタッフの方が焼いてくれもします。

実際に頼んだメニュー

ビール。

お通し。こんぶがしっかりしていておいしい。

刺身盛り合わせ2人分 2750円。新鮮で美味しい。

他のお客さんが干物の定食を頼まれていて、匂いにつられて。。。

さばのみりん干もたのんでみました。

1階でちょうどこちらの干物をつくっていらっしゃったので、より、美味しく感じます。

今回は、これくらいにしておきます(笑)

スタッフの方も素朴で感じの良い方で、本当においしくいただけました。

まとめ

今回は、伊東港近くで、新鮮なお刺身や、干物がいただけるお食事処をご紹介いたしました。

伊東の街は、干物もおいしいことに気がつきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました