春の奈良旅行①「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」 アクセス編 近鉄「ひのとり」で大和八木駅へ 

奈良

今回は、2022年4月に、奈良県桜井市にある「ひらまつ」の展開する「オーベルジュ・ド・プレザンス 桜井」を訪れました。その際に、アクセス方法として利用した。近鉄特急の「ひのとり」をご紹介いたします。

アクセス:奈良県桜井市 「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」

オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井:アクセス

●最寄駅 【近鉄】JR桜井駅より

車で約10分(約4km)
●最寄駅 【近鉄】橿原神宮前駅より

車で約15分(約5km)

●大阪方面から

【近鉄】大阪難波/大阪上本町/鶴橋駅→桜井駅
【近鉄】大阪阿部野駅→橿原神宮前駅

●名古屋方面から

【近鉄】近鉄名古屋駅→名張駅→桜井駅

●京都方面から

【近鉄】京都駅→大和八木駅→桜井駅
【近鉄】京都駅→橿原神宮前駅

近鉄名古屋駅・大阪難波駅から近鉄特急「ひのとり」に乗って大和八木駅へ!

ホームページでは、桜井駅や橿原神宮前駅と書いてあるのですが、こちらは特急などは停車しないので、名古屋や大阪からでている近鉄特急の「ひのとり」を利用し、名古屋〜大和八木駅まで乗車しました。

近鉄 HPより

●近鉄 名阪特急 時刻表

ひのとりが、なかなか大和八木に停車しない。。。

午前中発と、夕方発しか「大和八木駅」に停車しないのです。

例)平日ダイヤ

近鉄HPより

名古屋からも午前中と、夕方発しかとまらない。。

近鉄HPより

ということで、ひのとり中心のスケジュールで、午前中に行き帰りとも乗ることにしました。

おすすめ チケットレス!インターネットで近鉄の特急券を予約

●近畿日本鉄道 チケットレス インターネット予約

乗車日の2週間前の10時30分から、特急券の指定席が販売されるので、インターネットから予約しました。

プレミアムシートはとても人気で、平日でもまずまず埋まっておりまして、休日になると、発売されてすぐに、ほとんど席がなくなっていました(泣)

近鉄名古屋駅から近鉄特急「ひのとり」に乗車

近鉄名古屋駅では、特急「ひのとり」のポスターが目を引きます。

近鉄特急には、人気の賢島行きの「しまかぜ」や、鳥羽行きなどの特急がありますが、それぞれ1時間に一品程度の運行となっています。

人気の賢島行き 「しまかぜ」

通常の特急でもいいのですが、できたら、人気の車両にものってみたいですよね。

2022年4月29日には、観光特急「あおによし」が京都・奈良・大阪間の運行を開始したようです。

こちらも乗ってみたいですね。

改札の中にも特急券の販売機があり、次に発車する特急のみ購入できるので、急に乗りたくなったらこちらも利用できます(笑)

次に発車する特急の座席指定ができます。ただ、より詳細な席は選択できないようです。

近鉄名古屋駅での旅のお供 東海・名古屋グルメ

● 元祖めいふつ 「天むすの千寿」(せんじゅ)

三重県の津市に本店がある、天むす発祥のお店。「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」に天むす屋としてははじめて「ミシュランプレート」で掲載されました。

朝10時ごろでしたので、まだ営業時間前でした。

せっかくなので、帰りに再度、立ち寄りました。

名古屋のソウルフードで、名古屋めしと思われがちですが、実は三重県発祥(笑)

そぼくで、とっても美味しいです。

●元祖 手羽先唐揚げ  「風来坊

こちらも名古屋のソウルフード、名古屋名物の手羽先です。

朝は、まだ開店前でした(泣)

こちらも、帰りにはオープンしていたので、手羽先唐揚げを購入しました。

ビールのおつまみにも最高です!

CIAO PRESSO(チャオプレッソ)

大阪を中心に、京都、奈良、名古屋にも展開するカフェチェーン。

メニュー

KAKIHAとチャオプレッソのコラボレーションドリンク

柿の葉茶、KAKIHA カプチーノ。
奈良県天理市の農園で農薬を使わずに育てられた柿の葉は、天然ビタミンCとポリフェノールたっぷり。

KAKIHA カプチーノを旅のお供にしました。

●構内のコンビニ Family Mart

こちらには、東海・名古屋名物が色々と販売されています。

「なが餅」や「きよめ餅」もおいしいですね。

「小倉トーストラングドシャ」や「ういろ」などもあります。

ひのとりグッズも販売されています。

近鉄特急「ひのとり」 プレミアムシート おすすめ!

鉄道友の会が制定する2021年ブルーリボン賞に選定され、「2020年グッドデザイン・ベスト100」を受賞されています。

電車が構内に入ってくると、写真を撮る方 多数です!

こちらはプレミアムシートです。

3列シートで、バックシェル構造なので、きがねなくシートを倒すことができます。

座席は、本革で、前後間隔は130cmととても広くて、快適です。

座って、レッグレストをあげて、リクライニングすると、とても気持ちよく、寝てしまいます(笑)

今回は、発売開始と同時に購入したので、運良く、一番前の席を確保できました!

紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用されているのも嬉しいですね。

プレミアムシートは、1両目と6両目と、先頭と後方車両のみとなっていて、とても人気のお席です。

シートにも、色々と機能があります。

コンセントもついているので、スマホも気兼ねなく使えます。

テーブルも2つついていて、用途に応じで使い分けられます。

ヘッドレストは、ちょっと、高さが合わなかったのですが、リクライニングすれば問題なかったかな。

こちらはレギュラーシート。

開放的な窓のせいか、広く感じます。こちらは、平日ですとけっこう空いていました。

新しいから、きれいですね。シートの色も、普通の電車より高級感があっていい感じです。

洗面所には、おしぼりもありました。

先頭車両デッキでは、ひきたてのコーヒーも販売されています。

コーヒーのみだったので、カフェオレ・カプチーノ派としての私は、残念でしたが、画期的ですね。

ロッカーも無料で使用できるようです。海外からの長期旅行の方などにはいいかもしれませんね。

運行情報も、多言語でみることができます。

窓が広くて、車窓からの景色も楽しめます。

木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)を越えていきます。

近鉄ってのどかな景色がひろがって、こういうところがいいですよね。

三重県の津市を通り過ぎて次は、大和八木駅。

奈良県 大和八木駅の様子

なんだか、ローカルな雰囲気。

南口には、タクシー乗り場があります。

ここからタクシーに乗ればいいのですが、私は、今井町を観光してそこからタクシーに乗りました。

そこで、困ったのが、グーグル地図と同期しているタクシーアプリがなかったこと。

タクシーアプリにいつも頼っている私としては、とても困りました。

お店の人に、普段どんなタクシーアプリを使っていますかときいても、電話で配車しているという回答のみ(汗)

そこで、しらべてわかったのは、この辺りではタクシーアプリ「GO」のみ使えると言うことでした。

今井町から、ホテルまでは3200円程度でした。

南口の雰囲気。ローカル感満載。なんだかのどかな駅ですね。

大和八木駅から近鉄特急「ひのとり」で近鉄名古屋へ

帰りは、ホテルで事前にタクシーを予約しておいてもらいました。大和八木駅まで3500円ぐらいでした。

改札の前には、成城石井があり、ホームにはFamily Martがありました。

こちらから名古屋行きにのって帰りました。

帰りの列車、大和八木から乗車。

こちらは、後方車両でした。後方車両からだと、このような眺めとなります。

連休ということもあり、発売と同時に、席を確保しましたが、満席でございました。

帰りは残念ながら雨。。。

棚田に水が張っていました。

まとめ

今回は、名古屋〜大和八木間を近鉄特急「ひのとり」に乗車いたしました。

いつもは、到着時間重視で時間にあう特急に乗ってばかりですが、時間は限られましたが、はじめて「ひのとり」にのってみて、楽しむことができました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

奈良
スポンサーリンク
TNJをフォローする
『Trip New Japan〜since 2020〜新しい日本の旅』
タイトルとURLをコピーしました